にっき

2010.06.24

100624

梅雨のじめじめのこの季節で唯一楽しみなことがあります。それは、どこかの庭から見えるあじさい。河川敷にモクモクと咲くあじさい。特に青紫や赤紫の美しさにたまらなく感動してしまうのです。

そんな6月の教室では、梅雨とは関係なく、父の日ブームです。毎日仕事を頑張っているお父さん。日頃はなかなかゆっくりコミュニケーションがとれないお父さん。そんなお父さんと子どもたちとの伝言板作りをしました。

0259

お父さんは、おひげを生やしてたかな?眼鏡かけてかけてたかな?

0263

お父さんは、どんな色の服が似合うかな?

0264

子どもたちが描くお父さんは、どのお父さんもとても若くて男前!素敵!板にお父さんを貼付けて、隣にお父さんへの伝言を吊るすためのツールを仕掛けます。

0265

ねじもドライバーを使って上手にとりつけます。

ハリガネに目玉クリップを通してネジに巻き付けたら完成!

0262

子どもたちの嬉しいメッセージにきっと心癒されること間違いなしですね〜。

0261

お父さんバリバリお仕事がんばれちゃいますね〜!

今回も素敵な作品を作ってくれた子どもたち。誰かのために心を込めてプレゼントを作ること。本当に心が温まります。

0260

子どもたちが大好きなお父さん!こんな子どもたちのお父さんで幸せですよね!毎日お仕事ご苦労様です。

まえのページにもどる

その他のにっき

  • おでかけ
    2014.10.09
    おでかけ
    今年、西新から呉服町へ移店オープンした UNLOOPさんのお店に行ってきました。 ... ...
    くわしくみる
  • 母の日のプレゼント3
    2015.04.22
    母の日のプレゼント3
    母の日のプレゼント、着実に出来上がっています^^ 木を切って、紙ヤスリでやすった ... ...
    くわしくみる
  • 100825
    2010.08.25
    100825
    教室では、貯金箱がどんどん仕上がっていっていますよ。 紙粘土でただ白かった作品。 ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP