にっき

2019.03.07

今更ながらの

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


新年の一発目の作品は幅広の木製額縁作りでした。
アトリエで使っている机や椅子を作ってくださった流木人さんの作品をオマージュしたものです。
中にはみかんの木を描きました。これはイラストレーターのネクタイさんの絵の模写です。
同じ絵を見ているのに、葉っぱの形が違ったり、木の大きさや全体のボリュームが違ったり、みかんがあちらこちらに散らばったり、逆にぎゅっと固まったり。笑
それぞれの個性が出て、どれも雰囲気のある仕上がりになりました。
上の写真は今年で卒業する6年生の作品です。本当に上手になったな〜と関心しきりでした◎

そして…にっきをサボっている間に1月はあっという間に過ぎ……笑
2月は久々にエリックカールさんの絵の模写をしました。
4〜5年前にもエリックカールさんの模写にチャレンジしたのですが、今回も前回に負けず劣らず素敵な作品ができました。


まず、模写したい絵を決めたらペーパータオルに色を塗ります。
色々な色を混ぜて、模様を作ったりするのがポイントです。


色を塗ったペーパータオルを乾かしたら、下書きをします。



それから下書きを切って、裏返して写して、ペーパータオルを切って…の繰り返しです。



切ったペーパータオルをのりで画用紙に貼ったら出来上がり。
自分で色を塗ったペーパータオルを使っているので、同じように見えてどれとして同じものはありません。


少し変な色になっても、それが深い味わいになる、素敵な作品ができました^^

さやか

まえのページにもどる

その他のにっき

  • 101214
    2010.12.14
    101214
    今回も塗りたくってます。 めちゃくちゃに楽しそうな時間。汚れずにはいられないです ... ...
    くわしくみる
  • 作品紹介について
    2019.09.27
    作品紹介について
    最近はにっきの代わりにインスタグラムで作品や教室の紹介をしています。 もしよろし ... ...
    くわしくみる
  • アトリエ
    2012.04.11
    アトリエ
    2009年の春からスタートしたArtRoom。 今年で3周年を通過しました。 自 ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP