にっき

2010.01.24

100124

0104

箱づくりに出てくる不要となった切れ端。

ただのゴミと思いきや愛のマークに変身です。

0105

こちらは、どんな福笑いにしようか悩み中。

5歳だって耳に鉛筆のせて立派に悩むんです(笑)

0109

5歳のSくん製作中。

話をきくところ、これは滝の下でする水炊き(滝)なんだとか・・・笑

そうそう なぜかこのクラスは以前からダジャレブームなんです。

「ハングライダーが落ちてくるのは6:30くらいだ~!」

といいながら製作をたのしむMちゃん。

素敵な福笑い一号が出来ました。

0107

素敵!そしてこれらの部品がなくならないように収納箱に入れて

0108

持ち帰ります。ポーズも決まってます(笑)

これから 続々おもしろ福笑いが完成していきます。

お楽しみに~

まえのページにもどる

その他のにっき

  • もりのすいぞくかん2
    2015.05.21
    もりのすいぞくかん2
    森から戻ってきた子どもたち。 この頃には気温がぐんぐんあがって、みんな暑そう。 ... ...
    くわしくみる
  • 101007
    2010.10.07
    101007
    10月はアートをたずねる月です。イールさんでは「オランダのモダンデザイン展」が行 ... ...
    くわしくみる
  • 120104
    2012.01.04
    120104
    謹んで新春のお慶びを申し上げます。 昨年も沢山の子どもたちの笑顔と作品に囲まれた ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP