にっき

2014.10.09

写真たて②

以前ブログで少し紹介していた写真たて。

遅くなりましたがこんな風に製作しました。

まずは、16ピースの木をやするところからスタート。

本当は、子どもたちに16ピースの木を切ってほしかったけど

製作時間の都合でこちらでカットしました。

1人16個! さすがに指がおかしくなりそうでした〜

自分の好きな3色を混ぜて色を塗っていきます。

色と色を混ぜることでいったい何通りの色に変身していくんだろ?

裏の枠木に16ピースを並べて釘を打っていきます。

ボンドを付けて、ずれないように慎重に、、、

やすって、塗って、打ってとなかなか手応えのある製作でした!

ステキな写真たてがいっぱい出来上がりました^^

まえのページにもどる

その他のにっき

  • 来年の干支の絵
    2017.10.10
    来年の干支の絵
    毎年恒例、来年の干支の絵。 2018年は戌年ということで、9月はいぬの絵と額縁作 ... ...
    くわしくみる
  • ゴミBOX
    2014.02.27
    ゴミBOX
    2014年に入りあっという間で2月も明日で終わりですね。 1月から子どもたちは、 ... ...
    くわしくみる
  • 100218
    2010.02.18
    100218
    キャンバスを作っています。 枠の木が板からはみ出そうと、ずれていても、一生懸命く ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP