にっき

2014.01.04

しめ縄

明けましておめでとうございます
今年のお正月は、暖かな日が続いていますね。
なんだかとってもよい一年になりそうです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末、教室ではしめ縄づくりに挑戦していました。

9月の稲刈りに藁をいただき、2ヶ月間陰干しをしました。

乾いた後は、一本一本周りのわらくずを取り除ききれいな青みかかった一本藁にします。
すごく大変な作業でしたよ。。。。

20本の藁を右に巻いていきます。これを三束使います。

束と束は左に巻いていきます。
神様を神聖視するものは、皆左巻きなんだそうです。

手作りでもこんなにしっかり出来るんです^^

はさみで形を整えます。

水引、松、赤みの実を飾って完成です。
家の中に悪いものが入らないように、玄関に飾ります。

今年もみんなにとってよい一年になりますように。

まえのページにもどる

その他のにっき

  • お母さんへ
    2013.06.05
    お母さんへ
    更新が遅くなりましたが 先月は、お母さんへのプレゼントを製作しました。 暖かくな ... ...
    くわしくみる
  • 休日
    2015.05.20
    休日
    昨日は、休日。 子どもを保育園に届け、いざ行きたい場所へ! UNLOOPさんで2 ... ...
    くわしくみる
  • でました!
    2012.02.14
    でました!
    この手!いい感じに染まっちゃってます アートを楽しんでる証拠でしょうか… 今しか ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP