にっき

2012.01.27

がま口財布

昨年、日田市にあるソファーカバーの製作工場から いらなくなったレザーをいただきました。
そして そのレザーを使って 子どもたちは『がま口財布』を頑張って製作しています。

339

型を切り、レザー生地に刺繍を施します。

336

一針、一針、固い生地に針を刺すのは一苦労。でも根気で頑張りました!

337

縫いものがはじめてという子も 手に汗を握りしめて 頑張りました!

338

レザーなので使えば使うほど生地が柔らかく、馴染んできます。
子ども達が これを首にぶら下げてお祭りとかに行ってくれるといいな〜という勝手な想像が止まりません。

340

製作工場のおじさん方、本当にありがとうございました。たくさん素敵な小銭入れになっています。

まえのページにもどる

その他のにっき

  • 20101206
    2010.12.06
    20101206
    12月に入り、一段と寒くなりましたね。それなのに、半袖半ズボンのこどもがちらほら ... ...
    くわしくみる
  • 模写と額縁作り/9月
    2015.11.18
    模写と額縁作り/9月
    9月はフランスのポスター界の巨匠、レイモン・サヴィニャックさんとエルヴェ・モルヴ ... ...
    くわしくみる
  • 春
    2014.03.02
    梅満開のこの季節。。。 春が来るとともに別れの季節でもあります。 今年は長い間教 ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP