にっき

2012.01.06

120106

昨日から、教室がはじまりました!

寒い寒いこの季節、

ある男の子は半袖で元気にやってきました!

尊敬します!

323

昨年12月に、コーヒー染めというのをしました。

教室では、マーメイド紙で挑戦です!

319

臭いと言ったり、好い匂いと感じたり、飲みたいと言ったり…

みんな、とりあえず嗅ぎます!

317

飲み物よりもずっと濃いコーヒーで紙をひたひたに染めます。

乾ききる前に鉛筆で濃く絵を描きます。

314

コーヒーと黒鉛がなじんで 素敵な温かい風合いになります。

もちろん この作品を飾るための 枠もつくります!

318

321

のこぎりで45度切りは、なかなか難しいものでした。

少し楽しげにガタツイタ枠も手作り感があっていいんです。

315

320

322

本来は、布や木をコーヒーで煮詰めると生成りのいい風合いになるそうですよ。

まえのページにもどる

その他のにっき

  • 2月の教室②
    2017.02.22
    2月の教室②
    スタンプでポンポンポン こすったらダメだよ! こうしてポンポンポンてするんだよ! ... ...
    くわしくみる
  • harigane
    2012.03.25
    harigane
    小さな釘を一本一本 打ちすぎず、打たなさすぎず 真剣に打っていきます   ... ...
    くわしくみる
  • イロトリ鳥展
    2012.09.26
    イロトリ鳥展
    アートルームとは関係ないのですが、 久しぶりにイムズいってみると すごく素敵で楽 ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP