にっき

2011.12.19

111219

クリスマスまであと少し。。。

311

教室では、クリスマスリースをつくりました。

305

柔らかくて少しちくちくするヒムロ杉を土台にしました。

ツルで編まれた輪にヒムロ杉を針金でしっかりまいていきます。

303

生の木ですので ときどき住人がひそんでいます。

310

くさムシだったり、幼虫だったり。。。子どもたちは意外にへっちゃら。

そっと窓の外へ出してやります。

杉を巻終えると 次は実で飾ります。

312

なるべく 自然なものを集めました。

サンキライ、ヒイラギ、ユーカリ、フヨウの殻、どんぐり、、、、

好きな飾りを好きなように、グルーガンで付けていきます。

306

そして 少しクリスマスっぽく 絵の具で白や金や銀の色をつけてあげます。

304

308

これで終わりではありません!

看板をつけます!

309

やっと 完成!!

307

今回もとてもとても幸せな作品作りになりました。

こんな風にこどもたちがのびのび製作できる空間を設けて下さる

公民館やイールさんに本当に感謝しています。

302

みんなに ちゃんとサンタクロースがやってきますように!

私たち大人にもサンタクロースがやってこないもんですかね^^

まえのページにもどる

その他のにっき

  • お知らせです
    2014.02.27
    お知らせです
    今まで1日工作のお知らせは、ハガキにて詳細をお知らせしていましたが 4月よりメル ... ...
    くわしくみる
  • 森のかくれんぼ2
    2014.05.07
    森のかくれんぼ2
    動物たちを乾かしている間に、みんなお待ちかね、お昼ご飯。 せっかくだから森の中で ... ...
    くわしくみる
  • 100407
    2010.04.07
    100407
    新学期ですね。新しい学年クラスで今年も一年楽しくすごせるといいですね^^ そして ... ...
    くわしくみる
PAGE TOP